- 2013.11.16 Saturday
アゴのホクロちゃん
ども。cyobin & cob です ヽ(´▽`)ノ
コブはね、首回りが温かいと、すぐ寝る (*´艸`)))
むーーっタンクで、むーーってしたら、やっぱりすぐ小さいイビキかいて寝た。
コブぅ〜写真撮らせて〜♥って話しかけたら
眠そう・・・面倒臭そうなこの顔。こんな表情も可愛い (●>艸<)

数十分後には、むーーっが、もーーーんってなってて
ピンクの芋虫にしか見えんかった(笑)
これはこれで笑えて良し。

・
・
・
ここ1ヶ月以上、気になってて、気にかけてた事が。
「アゴの黒いホクロ2つ」
病院行ってもどうせ「経過観察」って言われるだろーなーって思って
ずっと観察しとったんやけど、ここ最近、そのホクロが大きくなった気がして。
って言っても、じっくり見ないと分からんぐらい小さいんやけど...

このホクロちゃん...(`o´)

以前「墨を落としたような黒い点は悪さをするものの可能性がある」
と病院で教えてもらったことがあったので気にしてたのだ。
で、病院へ。
診察台が嫌いなコブはブルブル震えすぎて毎回疲れるらしく、
診察後はご覧の通りぐったり...(*´艸`*)

で、診てもらった結果は「炎症跡。ニキビ跡のカスのようなもの」だそう。
「フレブルちゃんはヨダレでバイ菌が繁殖しやすいから
朝晩しっかりお手入れしてあげて・・・」
「・・・でもキレイにしてみえますねぇ」と先生。
はい、ワタクシ、散歩サボリ常習犯なダメ飼い主やけど、
コブのお手入れだけはしっかり出来てる自信がある!!
だから診断結果に若干違和感が...。
1ヶ月以上も観察しとった → 炎症の跡がそんな長い期間残るものなの?
そもそも炎症を起こしてたような皮膚トラブルはここ最近無かったし。
このホクロは先生の言う「悪さをするもの」なの?
と先生に尋ねたら、
悪いものとは違う感じなので、とりあえずもう1週間観察
→ 状況によっては皮膚を削って調べる ってことに。
帰宅後のコブはソッコーで寝んね (●´▽`●)

病院でお手入れ水を入手したので、眠いコブに仰向けになってもらい
念入りに拭き拭き。
ついでに〜(●´ε`●)オティンティンもキレイキレイに♥

単なる炎症の跡で、そのうちポロっとホクロが取れますように。
挑発的なポーズのコブっちゃん★

興味が薄れてきてた10月は風船遊びをストップしとったけど、
最近また再開したの♥
風船への興味・大復活!メリハリ作戦大成功なのだーヾ(*´∀`*)ノ゛

明日はBUHIっ人会!
またボールに集中して爆走するやろな〜(●>艸<):;*.ぷぷぷ。
